●所在地
〒956-0113
新潟市秋葉区矢代田3200-1
JR信越線矢代田駅下車徒歩10分
●電話 0250-38-2912
●FAX 0250-38-5423
|
|
|
本校の概要 |
学 校 目 標 |
目指す学校像のコンセプト |
「地域の中で学び、ともに成長しよう!」
新津南高校は地域の中で学び、ともに成長していく人材の育成を目指します。
・基礎学力の定着と向上・伸長に努め、希望する進路が確実に達成できる学校
・将来の地域を支える社会人としての基本的資質や実践力・態度を身につけさせる学校
・課外活動を通じて人間性や責任感を磨き、地域の人たちや保護者から信頼される学校
学 校 生 活 |
令和2・3年度入学生 教育課程表 |
![]() |
令和4年度入学生 教育課程表
SHR | 8:40 〜 8:50 | 時間 | 5 限 | 13:25 〜 14:15 | 50分 | |
1 限 | 8:50 〜 9:40 | 50分 | 6 限 | 14:25 〜 15:15 | 50分 | |
2 限 | 9:50 〜 10:40 | 50分 | 清 掃 | 15:15 〜 15:30 | ||
3 限 | 10:50 〜 11:40 | 50分 | ||||
4 限 | 11:50 〜 12:40 | 50分 | 7 限 | 15:25 〜 16:15 | 50分 | |
昼 食 | 12:40 〜 13:20 | 40分 | 清 掃 | 16:15 〜 16:25 |
|
|
@ 補 習 | 平常補習及び長期休業中 |
A 校外模試 |
1年進学模試(3回) 2年進学模試(4回)、公務員就職模試(3回) 3年進学模試(8回)、公務員・就職模試(8回) |
B 講演会等 |
進路オリエンテーション(1・2・3年) 外部講師による進路講演会(1・2・3年、保護者対象も実施) 卒業生講話(1年)、職業講話(3年就職希望者) |
C 大学・企業見学 | 総合的な探究の時間により、夏季休業等で実施 |
大学等 24 |
新潟国際情報大(7)、新潟医療福祉大(3)、新潟経営大(3)、新潟青陵大(3)、長岡崇徳大(2) 新潟薬科大(1)、長岡大(1)、開志専門職大(1)、帝京平成大(1)、岐阜女子大(1)、北海道情報大(1) |
短大 (12) |
新潟青陵大短大部(6)、新潟中央短大(4)、明倫短大(1) 日本歯科大新潟短期大(1) |
専門 ・各種学校等 (91) |
(医療15)国際メディカル、新潟医療技術、新潟柔整、看護リハビリ新潟保健医療 晴陵リハビリテーション学院、三条看護・医療・歯科衛生、新潟病院付属看護 新潟県厚生連佐渡看護 (教育・社会福祉8)長岡看護福祉、新潟医療福祉、国際こども・福祉、新潟こども医療 (衛生16)国際調理製菓、シェフパティシエ 新潟理容美容、国際ビューティモード、ジャパン・ビューティ・アカデミー、早稲田美容 (工業、農業15)新潟工科、新潟情報、新潟国際自動車、新潟コンピュータ 新潟日建工科、新潟高度情報 (文化・教養33)国際外語・観光・エアライン、新潟デザイン、国際音楽・ダンス・エンタテイメント アップルスポーツ、大原簿記公務員、国際映像メディア、国際ホテル・ブライダル 大原簿記情報ビジネス医療、尚美ミュージック (商業実務2)新潟ビジネス (服飾・家政2)国際トータルファッション、文化服装 |
就職 (48) |
(民間)JR東日本テクノロジー製造事業本部、TBCグループ、THK新潟、アジカル、カサイ 川崎製作所、スタンレー新潟製作所、八重電業社、ダイニチ工業、デンカ生研 ニッポンレンタカー新潟、ミズホ五泉工場、医療法人徳真会、栄通信工業見附工場 燕研磨振興協同組合、外山工業、ハーモニック、ホテルアルファーワン新潟 栗山百造、佐文工業所、三幸、ツルハ、亀田製菓、中東福祉会、秋葉建設興業 全農物流、大野精工、東芝ホームテクノ、藤次郎、山忠、佐取館、みやけ食品 養老の瀧、安藤プロパン (公務員)新潟県警 |
学 校 納 付 金 |
個性を伸ばせる高校生活 | 生き生きと活動できる高校生活 | |
校舎は、自然豊かで緩やかな丘陵にたっており、窓から景色に四季の移ろいを身近に感じることができる学校です。また駅が近いので通学にも便利です。日々の勉強や部活動に精をだす人も多く、目指す進路や大会出場などを実現するために努力を重ねています。応援してくださる先生方や環境も整っており、希望に応じ自分を高めていけると思います。 学校行事は体育祭や蒼丘祭、スポーツ大会などがあり、どの行事でも一人一人がきらきら輝き、精一杯楽しみ、盛り上がっています。 頼れる先輩と、生徒の事を第一に考え尽力してくださる先生方のおかげで学校生活を有意義に送ることができます。 |